はじめに
2020年3月に利用しました。JALの成田発モスクワの、ドモジェドヴォ国際空港行きのエコノミークラスです。この頃は、コロナ禍にもう入ってはいましたが、まだまだ海外旅行が制限されていない、ギリギリのタイミングでした。
モスクワ近郊にはこのドモジェドヴォ国際空港以外のロシア・アエロフロート航空が拠点としているシェレメーチエヴォ、モスクワで一番古いヴヌエヴォの3つの国際空港があります。JALはドモジェドヴォ国際空港に直行便を就航させています。
機内の搭乗客はあまりいませんでした。機内食はエコノミークラスながら、離陸後は鶏そぼろのご飯に桜餅までついた和食、到着前はフレンチトーストが出ました。
成田空港
目次に戻る
出発ロビー(1)

成田空港第2ターミナルの出発ロビーです。コロナ感染が拡大し始めた頃で、皆さんマスクをかけ始めた時期ではあります。
出発ロビー(2)

同じく出発ロビーです。まだコロナ禍の影響が出初めた頃なので、まだ乗客の人たちも、いますね。
ラウンジ
目次に戻る
いただいた食事

JALのファーストクラスのラウンジでいただいた食事です。
- • カレーライス
- • お寿司
- • シフォンケーキ
- • ビール
観葉植物

ラウンジ室内に観葉植物がありました。これを見ながら食事をいただきました。
ドリンク

JALのファーストクラスラウンジは2階建ての構造になっています。上の階で食事をいただいた後に、下の階のバーサービスエリアに降りでドリンクをいただきました。バーテンダーがお酒を作ってくれるのです。
- • シャンパン
- • ウイスキーのロック
- • 和菓子
搭乗へ
目次に戻る
搭乗機

本日搭乗するドモジェドヴォ国際空港行きの飛行機です。
改札口

モスクワ行きの改札口です。
“嵐”特別塗装機

人気ボーカルグループ嵐の特別塗装機が駐機していました。
機内
目次に戻る
エコノミークラスの機内(1)

これがエコノミークラスの機内です。お客様はそこまで乗っていません。
ロシアの方が後ろに乗っていますね。
エコノミークラスの機内(2)

この便では左右前後誰も座ってなかったという状況でした。
エコノミークラスの機内(3)

斜め前に1人の乗客の方が座ってました。
機内食
目次に戻る
食前酒

食前酒のサービスですね。
ビールと赤ワイン、おつまみもいただきました。
エコノミークラスの機内食

これがエコノミークラスの機内食ですね。
和食の機内食

蓋など取ったものです。全部美味しそうなお食事になっています。
- • 赤だし味噌汁
- • ごはん 鶏そぼろ、たけのこ、エンドウ豆などをのせて
- • ジャガイモと青野菜の炒め物 小エビのせ
- • 野菜サラダ
- • 桜餅 など
着陸前の食事

これは着陸前の食事ですね。
- • フレンチトーストとソーセージとブロッコリー
- • カットフルーツ
食後のコーヒー

食後の飲み物のサービスです。
モスクワ到着
目次に戻る
搭乗した機体

モスクワ・ドモジェドヴォ国際空港に到着したときのJALの飛行機ですね。